ビニール袋をなめたりかじったりするうちの猫。やめさせた方がいいの?
猫がビニールやセロファンをなめるのは、なぜ?
ビニールやセロファンの袋を置いておくと、いつの間にか猫がペロペロとなめていたり、かじって歯型をつけていたりすることがあります。
これから使用しようと用意したものだと、ちょっと悲しくなってしまいますよね。
しかし、味があるわけでもないビニールやセロファンを、なぜ猫はなめたりかじったりしてしまうのでしょうか?
あまり身体に良さそうではないし、やめさせた方が良いのでしょうか?
理由は「猫草」を食べるのと同じ?
実はビニールやセロファンに限らず、猫はパリパリ、クシャクシャとした食感のものが大好きです。
我が家の愛猫の場合、似たような食感の海苔やかつおぶしなども好きで、よく食べていました。
完全室内飼育の猫の場合、普段の食べ物はキャットフードがメインです。
しかし野生の猫は、ネズミをはじめとする小動物の肉の他に、イネ科の植物なども食べています。
だからキャットフードばかり食べている完全室内猫は、たまに飽きて猫草に似たパリパリした食感のものが食べたくなり、身近にビニールやセロファンがあればなめたりかじったりして「ストレス解消」してしまうのです。
肉食動物であるはずの猫に食べさせるための「猫草」が市販されているのは、こういった理由からなのですね。
放っておくと、最悪「腸閉塞」に!?
しかしそれが良いか悪いかといえば、決して良いことではありません。
元々食品である海苔やかつおぶしなら、食べても猫の体内で消化されますが、ビニールやセロファンは消化されません。
うまく便と一緒に排泄されたり、吐き出したりできた場合は問題ありませんが、それができずに腸にたまると、腸閉塞になることがあります。
こうなったら大変!手術でお腹を切って取り出さなくてはなりません!
しかし、猫がビニールのパリパリした食感を一度気にいったら、なかなかやめさせることはできません。
ビニールやセロファンの袋等はなるべく猫の手の届かない場所へ隠し、猫には猫草をあげるようにしましょう。
また海苔やかつおぶしが好きな猫は少なくありませんが、あげる量には注意が必要です。
海苔にはマグネシウムやリン、ナトリウムなどの成分が含まれていますが、猫がマグネシウムを摂りすぎると尿路結石症を引き起こすことがあります。
またナトリウムの過剰摂取は腎臓に負担をかけますし、リンの過剰摂取でカルシウムが大量に消費されてしまうなど、身体の負担になるおそれがあります。
猫のフードには、猫の身体に適切な量のミネラル分が既に含まれているため、海苔やかつおぶしをあげる場合は量を考えましょう。
この記事へのコメントはありません。