あなたの隣のかわいいあの猫(こ)~にゃんこスナップ~

「ウチの子が一番!」
飼い主さんなら、誰もがそう思っていますよね。
でも、出掛けた先の街で出会ったあの子もかわいいな…なんて思ったこと、ありませんか?
今回は、筆者が街中やお出かけ先で出会った猫ちゃん達の、かわいい「にゃんこスナップ」をご紹介します。
街角スナップ
ベージュトラの「ノラちゃん」
薄めの茶トラ、名付けて「ベージュトラ」です。
野良猫ちゃんのようでしたが、とても人懐こくて、カメラを向けたらこの表情!
車の上が大好きな「ブチにゃん」
駐車場で出会いました。この辺りには、こんな白と茶のブチ模様の猫が多かったので、みんな親戚同士なのかも知れません。
車の上が大好きで、いつもこんな風に寝ていました。
貫録たっぷりの「ボスにゃん」
通っていた大学の近くの路地によくいました。
この辺りのボス猫だったのでしょうか?後姿だけですが、貫録たっぷりです。
人懐こい「白トラちゃん」
以前の職場からの帰り道にいつもいた女の子です。
筆者を全く警戒せず、こんなポーズまで見せてくれました。
必殺「ごろにゃん!」
よく見ると、かわいい首輪をしているので、近所の飼い猫だったのかも知れませんね。
出張先で出会った「ハチワレ」
駅前にいました。いつもここにいる猫なのか、かなりくつろいだ様子でした。
飼い猫のように人懐こい「クロブチちゃん」
この子も仕事先で出会いました。
野良猫のようですが、飼い猫のように人懐こくて、撫でても抱っこしても全然平気でした。
お出かけスナップ
茶トラのかぎ尻尾「ゲンタくん」
かぎ尻尾の猫についてにも登場した、筆者の親戚の家に17年間いた茶トラのゲンタくんです。
長い尻尾の先端が、傘の柄のように曲がっているのがチャームポイントでした。
この子は飼い主一家に大切にされて、幸せな一生を過ごしましたが、実は生まれたばかりの頃にへその緒が付いたまま、ゴミと一緒に捨てられていた所を保護された猫でした。
その時のトラウマがあったのか、異常に警戒心が強く、家族以外の人間が近付くと誰彼構わず威嚇する猫でした。
筆者も引っかかれて流血沙汰になったことがあります。
でも、飼い主とずっと幸せに暮らせてよかったね。
世襲制?4代目ゲンタくん
この子も前の「ゲンタくん」と同じ飼い主に飼われていて、名前も同じです。
前の「ゲンタくん」が17歳で亡くなった後に、飼い主に引き取られました。
この子の飼い主が以前飼っていた猫にも「ゲンタ」が複数いたので、この子は正式には「4代目ゲンタくん」となります。
世襲制ですね。
この頃はまだ生後3ヵ月くらいですが、今はもう3歳。すっかり立派になっています!
【番外編】我が家のベンジャミン
最後は、筆者の相棒・ベンジャミンです。
バーミラーについてでもご紹介しましたが、バーミーズとチンチラシルバーのミックスのレア猫「バーミラー」という猫種です。
何度か記事のモデルとしても登場してくれているので、もうおなじみですね。
皆さんも、たまには街を歩いている時に、かわいい猫ちゃんに目を向けてみてはいかがでしょうか?
猫にも、人間と同じように様々な個性がありますよ!
この記事へのコメントはありません。