人気小動物たちの紹介②

人気ペット紹介

小動物は飼育スペースをあまり取らないので、
マンションや一人暮らしの方でも飼いやすく人気を集めています。 日々の疲れを癒してくれる小動物たちをちょこっと紹介します。

ハムスター

hamster1

小スペースで、世話をする手間も簡単であまりコストもかからないので
飼いやすいとされているハムスター。

きちんとハムスターのことを理解して、愛情をもって接すれば
手乗りになったり、一緒に遊んだりも出来ます。

頬袋にエサを入れて膨れ上がった様子や仕草にとても癒されます。

一般的に知られているハムスターは大まかに分けて2種類おり
ゴールデンハムスターとドワーフハムスター

その中でもドワーフハムスターと呼ばれるハムスターが
ジャンガリアン・キャンベル・ロボロフスキーの3種類です。

ゴールデンハムスターは毛色や毛の長さのバリエーションが多く
ホワイトやホルスタイン
人気のキンクマハムスターもゴールデンハムスターになります。

大きさは
ゴールデンハムスターは体長約20cm弱
ドワーフハムスターは7~12cmほどで
個体差はありますが、比較的小スペースで飼う事ができます。
寿命は2~3年ほどといわれています。

ゴールデンハムスターやジャンガリアンは初心者でも飼いやすく
人にも慣れやすいです。
割かし、メスは気が強いので、オスの方が比較的おとなしく飼いやすいといわれています。

またゴールデンハムスターは縄張り意識がとても強いので
複数では飼えません。

ハムスターは専用のペレット、または市販の鳩の餌を主食として与え
ブロッコリーやキャベツなどの野菜を少量、副菜として与えるのが理想的です。

基本的には夜行性なので、夕方や深夜(明け方)に行動することが多いです。

小動物ペットの中でも一番飼いやすく人気なハムスターです。

モルモット

marmot

動物園のふれあいコーナーにいる印象のあるモルモットですが
ペットとしてもじわじわと人気を集めています。

性格的には温厚で好奇心も旺盛なので、人にも興味を持ってくれます。
ただ、用心深くもあり、聞きなれない物音などには敏感なので
警戒中はケージの隅にいて食事などをとらない場合などもあります。

モルモットの中にも種類があります。

アビシニアンモルモット
モルモットの中で最もポピュラーで人になれやすいタイプです。全身のくしゃくしゃしたくせ毛がかわいいです。

・イングリッシュモルモット
短い直毛、なめらかな毛ですべすべした美しいつやがあります。
もっこりしたおしりがチャーミングです。

ベルビアンモルモット
毛が長く、毛質は柔らかい絹のようです。
ギャッピーやアンゴラと呼ばれることもあります。

体長は20~40cmで
大きい子は1.5kgくらいまで大きくなります。
寿命はだいたい4年~8年ほどで、中には10年以上生きる場合もあります。

モルモットは草食動物で、基本的に主食は牧草や野草です。
また果物や野菜も食べます。

環境の変化を好まず、ストレス不良で体調を崩してしまうこともあります。

表情も豊かで、飼い主さんになついて甘えたり触れあって遊ぶ事が好きで、抱っこしたりマッサージをするととても喜びます。
抱っこして撫でていると気持ちよくてうっとりしたり、寝てしまいます。

フェレット

ferret

フェレットは動物園でおなじみのラッコやカワウソたちと同じイタチ科の動物です。
人懐っこいその愛くるしさにフェレットを飼う方が続出しています。

フェレットがペットとして浸透してきたのは最近の事ですが
コンパニオンアニマルとして飼い主さんとのコミニュケーションや
人間の言葉を理解してしつけをすることもできます。
またフェレットは声を出して鳴く事がほとんどないので
マンションなどでも飼いやすいペットです。

フェレットの種類や毛色は多く
寒い地域を原産としているので、ふさふさの毛で覆われ
1.0mmほどの厚い皮膚を持っています。
体重は500~2kgほどで、寿命は6~11年といわれています。
主食はフェレット専用のフードに補助食でジャーキーなどを与えるとよいでしょう。

フェレットにとっては日本の夏は熱中症になりやすく
夏場のエアコンでの温度管理は必須です。

フェレットは寂しがりやで好奇心も強いので
ずっとケージの中にいるとストレスが溜まってしまいます。
一日に一回はケージから出して遊ぶ時間を取れると望ましいです。

とても人間に興味をもち、感情も理解しようとするため
コンパニオンアニマルとしての人気が高まっています。
猫よりも人間に懐く!ともいわれています。

チンチラ

chinchilla

まだ飼っている方は少ないですが
ペットとして注目されてきているチンチラ。

まるまるとした体型に大きな耳と長いしっぽにまん丸な目を持つチンチラ
美しいブルーグレーの被毛はとても柔らかく
可愛い姿に癒される人が続出しています。

頭が賢く、好奇心も旺盛なので
上手にしつけをすることができれば、人にも良く慣れてくれます。
ただ、警戒心が強く臆病な面もあるため、ゆっくりと仲を築いていけるのが理想的です。

あまり抱っこをされたり、ベタベタ触られるのは好きではありませんが
飼い主さんに良くなれてくれば抱っこできる子もいるようです。

体長は25~35cm、体重は400~700g。
平均寿命は10~15年といわれていますが
ペットとして飼われている場合20年ほど生きる子もいます。

チンチラはとてもデリケートな生き物で
特に夏は25℃以下、冬は15℃以下にならないように温度管理をしっかりとすることが必要とされます。
また環境の変化や温度の変化にも敏感なので、最低限の知識も必要です。
夏場も冬場もエアコンを利用できる環境にないと飼育はできないといえます。

チンチラに生活を合わせられる人にはオススメです。

petofuku編集部

17,722 views

ペットとの暮らしに役立つアイディアや、ライフスタイル、ペットに関わるトピックスなど、最新情報も含め発信しています。動物病院に関する情報もお届け。

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。