サイモンズ・キャット~猫との「あるある」な日常に癒されるアニメ

猫との日常での「にゃんこあるある」な人気アニメ
「Simon’s Cat」は、猫と人間の日常生活を描いたアニメーションです。
出典:www.simonscat.com
猫が主人公の漫画やアニメは沢山ありますが、この作品は猫と暮らしたことのある人ならではの「あるある」が、一番の面白さです。
現在猫と一緒に暮らしている人や、これまでに猫を飼ったことのある人なら、失笑混じりで「そうそう!」と共感してしまうこと間違いなしです。
作品の概要
この作品に主に登場するのは、作者であり、猫達の飼い主でもあるSimon(サイモン)さんと、大小2匹の猫達です。
飼い主のSimonさんと主人公の猫のやり取りだけでなく、猫と子猫のシュールなやり取り、更には犬やハリネズミなどの猫以外の動物が登場するエピソードもあります。
ほとんどのエピソードで、Simonさんが猫に振り回されたり、部屋をめちゃくちゃにされたり、やきもちやきの主人公の猫に子猫がちょっぴりいじめられたりする「すったもんだ」が描かれ、シュールさに失笑しつつも「猫って、確かにこういう所あるよね!」とほっこりしてしまいます。
出典:www.simonscat.com
この作品は2008年に動画サイトyoutubeで公開されましたが、公開した途端に多数のファンに支持される大ヒットとなりました。
日本ではyoutubeの他に、NHKのEテレで月曜日~金曜日の23:55~0:00に放送されている「2355」という番組の、火曜日の特集「猫入りTuesday」でも観ることができます。
イギリスでは、Simon’s CatのTシャツなどのグッズも販売されています。
出典:mercari
日本では未発売ですが、取り寄せることも可能とのことです。
ただし、現地サイズのためサイズが合わない可能性もあるので、事前の確認が必要です。
作者のSimon(サイモン)さんってどんな人?
そんな可愛い大ヒット作を世に送り出したSimonさんとは、一体どんな人なのでしょうか?
Simonさんのフルネームは、Simon Tofield(サイモン・トゥフィールド)さん。
イギリスのロンドン在住で、コマーシャル・フィルムのディレクターやアニメ作家として活躍するアニメーターです。
2008年に「Simon’s Cat」が話題となり、一躍有名になりました。
「Simon’s Cat」は、元々はフラッシュアニメの「練習用」として制作した作品だったため、この作品の大ヒットはSimonさんご本人にとっても驚きだったようです。
Simonさんご自身も、自宅で4匹の猫と暮らしていらっしゃるとのこと。
きっとSimonさんも、アニメさながらのいたずらっ子な4匹に振り回される、「すったもんだ」な毎日を送っているのでしょう。
この記事へのコメントはありません。